桜鉢
rk009

3,300円(税込)

購入数
  • 在庫  sold out




桜 鉢


桜に魅せられるのは人間だけじゃない。
料理も桜に魅せられる。
所々ほんのり浮かび上がる桜色が上品さを映す。
原料となる土や、釉薬の原料の石などを可能な限り
自分の手で堀り確かめ、制作される近藤さんの器。
自然な流れで料理と生きているようだ。



作品   桜鉢
作家   近藤亮介 Ryosuke Kondo
窯名   芽子生窯 Hagyugama  
素材   陶器
サイズ  径 約13.3cm
     高さ 約4.5cm
     重さ 約180g

※注意
①ひとつひとつ手づくりなので、サイズ・色は多少異なる場合がございます。ご了承ください。


近藤亮介
1985年 京都府生まれ
2007年 同志社大学卒業
2008年 京都府立陶工高等技術専門学校卒業
2009年 藤田登太郎先生に指示をうける
2011年 津軽金山焼で働く
2014年 奈良市で薪窯をつくる




ここから探す



湯呑み
湯呑 cup



鉢
鉢 bowl



皿
皿 plate



酒器
酒器 sake



茶器
茶器 tea



重箱
陶箱 box



焼締花器
花器 flower



オブジェ
その他 other



ガラス
ガラス glass